
リネンシャツが気になる季節となってきました!
気温も上がり始め、風通しの良いリネンシャツが気分です。
綺麗な色のリネンシャツで気分を上げていきたいですね!
そこで今回は、メンズ長袖リネンシャツのおすすめとコーデ2020をご紹介したいと思います。
メンズ長袖リネンシャツのおすすめをご紹介
メンズ長袖リネンシャツのおすすめ① H&Mのライトミントグリーンリネンシャツ

メンズ長袖リネンシャツのおすすめ①は、H&Mのライトミントグリーンリネンシャツです。
上の写真では色が分かりにくいですが、薄めのミントグリーン色のリネンシャツとなっています。
今年の流行色としても、ミントはおすすめの色で、明るいグリーンが気分を上げてくれます。

値段も5月7日現時点では6000円を切る価格とリーズナブル。
私はH&Mのサイトメンバーに初めてなったので、初めて割り(?)とゴールデンウィーク割と共に2100円くらいの割引となって、3800円弱くらいで買えました!
リネン100%でこの値段は安いです!
メンズ長袖リネンシャツのおすすめ② LIL VENDARSのミントリネンシャツ
— いいMONO情報局 (@aiinenet) 2020年5月7日
こちらはLIL VENDARSのミントリネンシャツです。
私が買ったのは、ZOZOTOWNのセール価格でしたので2000円前後で買えました!
色はミントで、春らしい派手すぎないミント色です。

リネンは28%、あと綿70%、ポリウレタン2%という事で、まだ真夏手前の頃にはちょうど良いかと思います。

しかもストレッチとなっていて、ちょっと着てみましたが、着ていて心地良かったです。
そして買ってすぐ洗濯しましたが、リネンが入っているのですぐ乾きました!
これから暑くなって汗をかきやすい時期にはピッタリのリネンシャツだとおもいます。
ミントの色が爽やかで、気分も上がります!
メンズ長袖リネンシャツのおすすめ③ ミントグリーンのコットンリネンシャツ
こちらはリネン11%、コットン88%、ポリウレタン1%となっています。
こちらもストレッチ素材となっていまして、着心地良さそうです。
個人的にはこのミントグリーンが綺麗だと思いますが、それ以外にも15色展開となっています。
ピンクやブルーなどのパステル系も良い感じで、おすすめです!
メンズ長袖リネンシャツのおすすめ④ CavariAのミントリネンシャツ
CavariAのミントリネンシャツのご紹介です。
こちらはリネン100%となっています。
このミントの色は、また爽やかで綺麗なミントシャツです。
当然ミント以外にも、ホワイトや生成りやネイビーやブルーなどもあります。
送料無料で4000円台なら、リーズナブルだと思います。
メンズ長袖リネンシャツのおすすめ⑤
こちらもリネン100%のシャツとなっています。
グリーンやホワイト、グレー、ブルー、空色、ベージュとオーソドックスなカラー展開となっています。
このグリーンも良い感じのグリーンなので、是非チェックしてみてください。
色目も原色系ではなく、パステル系の淡い色なのでコーデもしやすいのではないでしょうか?
メンズ長袖リネンシャツのおすすめコーデ
リネンシャツ おすすめコーデ①
こちらのコーデは、シンプルなホワイトのシャツに濃いカーキ系のボトムスを合わせています。
トップスが白色のシャツなので、ボトムスはほぼどんな色でもコーデできると思います。
そういう意味で、こういうホワイトのリネンシャツを買うのもコーデしやすいのでおすすめです。
リネンシャツ おすすめコーデ②
淡いピンク系のリネンシャツにホワイトのボトムスをコーデしています。
そしてスリッポンを合わせて、真夏にはこういうコーデが涼しくて良いと思います。
ホワイト系の「涼しいボトムス」は最近いろいろ出ていますので、そういう涼しいボトムスにトップスも風通しが良いリネンシャツをコーデすると夏も快適ですね。
トップスにちょっと彩りを持たせて、ボトムスはこういうホワイト系で抑えれば、大体失敗しないのでおすすめのコーデです!
リネンシャツ おすすめコーデ③
ラストにおすすめするコーデはこちらです。
先程のコーデと考え方は同じで、トップスのグリーン系のリネンシャツを際立たせる為に、ボトムスはホワイト系にして抑えています。
また、リネンシャツをタックインで着るなら、この様にサンダル(またはスリッポンなどの靴)とベルトの色とを合わせて、全体の色数を増やし過ぎない様にすると全体的な統一感が出て来ると思います。
ミントグリーン系のリネンシャツなら、こういうコーデでイケそうですね!
以上、「メンズ長袖リネンシャツのおすすめとコーデ2020!春夏気分で」というテーマでリネンシャツとそのコーデをご紹介してきました。
今年の春は家に居る事が長く、気分もこもりがちですが、リネンシャツなどの服の色は明るくして、そのコーデでも考えながら楽しく過ごしたいものですね!
(そう言う私はネットで服や鞄をついつい買いすぎでしまいましたが…涙)
ファッションだけは明るくして、気分を上げて行きましょう⤴